改め昨日の浦和レッズとのナショナルダービー

こんばんは

今日はずっと雨でしたね

梅雨らしいお天気になりました

さて、そんな雨も昨日の浦和レッズとのナショナルダービーの際に降らなくて良かったです

少し雲もありましたがいいお天気で良かったです


吹田スタジアムから見た今度できる日本一の観覧車

ライトアップされて本当に綺麗かったです

夜の10時ぐらいまで確か動いているので、試合終了後是非とも乗ってみたいです

会社の同僚を誘ってみようと思います。でも高所恐怖症だからなあ・・・多分無理かも

さて、試合は前半のガンバの素晴らしいカウンターでの宇佐美貴史選手のゴールを守りきり勝利。米倉恒貴選手が累積警告で出場できず、その代わりにダイキニワ選手が右サイドに


岩下選手も久々のスタメンだったキムジョンヤ選手ともにものすごい高い集中力を保ち浦和の猛攻を防ぎ切りました

でも、浦和の攻めもパス回しやサイドチェンジなど思わずため息をついてしまう時もありましたが、最後のとこで恐怖心がなかったです。それでも危ないシーンが何度かありましたが代表のGK対決だった東口順昭選手のファインセーブで守りきりました


ただキックの際に「え?」と思うときが何度かありました。そのキックの精度がすごく、リベロみたいな動きでGKとの1vs1を守ったのが同じく代表のGKである西川周作選手


あの時はよし!やったと思いましたが流石でした

そんなに甘くない。最初のカウンターで西川選手からゴールを奪えたのが本当に良かったと思いました。また槙野智章選手のプレイも見れて良かった

ガンバサポとしてあまり大きな声では言えませんが、槙野智章選手の熱いハートのプレイを見るのが楽しみだった昨日でした


また久々にスタメンだった阿部浩之選手の全力で走り回るプレイも見れて大満足でした

本当に平日ナイターだったのが残念で仕方ありません

これが土曜日だったら、もっとすごい浦和のサポーターが来られていたでしょうね

二階席も真っ赤に染まったことでしょう

そして2014年に恐れを感じた迫力ある応援を見れたかもしれません

それは来年かナビスコ杯のトーナメント際また天皇杯の決勝の楽しみにします


あき

あきのガンバ大阪とほのぼのブログ パート2

あきの大好きなガンバ大阪に関することを書いたり、写真や動画撮影したものを公表したり致します。また日々の出来事を書いたり致します。ってアメブロの方と何か違うの?と思いますよね。あまり変わりないと思いますが、こちらの方も宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000