改めて昨日Jリーグの観戦を振りかえって

おはようございます。

まずは、昨日兄に言われていた池田愛恵里さんのお写真から


セレッソのマスコットであるロビーは何を首からさげているのですね(笑)


そしてあまり振り返りたくないかもですが、昨日のJリーグ観戦のことを

Jリーグ観戦のはしごは一昨年の2014年以来です

その時からですが、ガンバの試合に限って全敗・・・

2014年の開幕戦の浦和戦そして雨の柏戦にアウェイFC東京戦・・・

すべてセレッソの試合とのはしごでしたが、すべてガンバは負けているのです

もう二度とはしごしません!!!改めて心に誓いました


そして試合内容も



素人目で申し訳ありませんが、ガンバもセレッソもお互い同じような試合展開で同じような悩みを持っていると思いました

決定力不足

まあ~決定力が不足していないチームの方が少ないと思いますが、ガンバもセレッソも圧倒的な個人能力を持った絶対的なエースが存在していますが、その二人が気持ち良く前を向いてゴール前でプレイする機会がちょっと少ない感じがしました

私がなんとかしないといけないという気持ちが強いのか、下がってパスを出したり守備をしたり・・・持ち味が生きないと思いました

いかにガンバで言えば背番号39番そしてセレッソでは背番号8番がゴール前でプレイできるサッカースタイルをすれば、自ずと結果はついてくると思います

ほんと素人目で何を言ってるの?って感じですが、彼らが気持ち良くプレイしてゴールを決めてゴール裏のサポーターさんと大喜びしているシーンを見てみたいです


あき

あきのガンバ大阪とほのぼのブログ パート2

あきの大好きなガンバ大阪に関することを書いたり、写真や動画撮影したものを公表したり致します。また日々の出来事を書いたり致します。ってアメブロの方と何か違うの?と思いますよね。あまり変わりないと思いますが、こちらの方も宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000