やっぱり大阪ダービーは楽しい

こんばんは。

今日は肌寒かったですね

まるで1か月ぐらい戻った感じ

直していたストーブを引っ張りだしてきました

まだまだ油断できないという事ですね

さて、昨日は久々に最高の週末になりました

トップチームもアウェイ仙台の地で勝利しました

内容はともかく、今のチームにとって一番の薬である勝利をものにして、勢いを付けて欲しいものです


さて、あきは兄とともに吹田スタジアムにU23の大阪ダービーを見に行きました

試合1時間前からめっちゃ盛り上がりで久々に決起集会もありました

またガンバ大阪・セレッソ大阪両方からチャントのアンコールもあり、「あ~ダービーだな~」と思いました


アウェイゴール裏もいっぱいセレッソサポに来てもらいました

本当に感謝ですね

屋根があるせいか普段キンチョウスタジアムで聞いているチャントが反響し迫力満点に感じました。


一発退場になりましたが、久々に岩下選手の審判に対しての詰めよりも見れて良かったです

でもこの審判のジャッジでせっかくのダービーが・・・

初瀬選手のイエローカードも不可解でした


入場者数がなんと8038人と、U23の試合では考えられない数字です

流石大阪ダービー

これがトップチーム同士の戦いなら・・・と考えると興奮しちゃいます

宇佐美選手vs柿谷選手のユース出身者同士の天才対決

東口選手vsキム・ジンヒョン選手の日韓代表GK対決

など見どころ満載。来年こそはセレッソに昇格してもらい、この吹田スタジアムをバックスタンドも上層エリアも満員にして大阪のサッカーを盛り上げ、盛り上がりたいです



最後に兄が大好きな池田愛恵里さんがガンバの堂安選手に勝利インタビュー

本来はセレッソのピッチリポーターですが、今日はガンバ側での取材をこなしていましたね

本当に頑張り屋さんでちらっと見た取材ノートも書かれた字でいっぱい

ものすごくガンバのことも勉強なされたのだなあ~と感心しちゃいました

あきも見習わないといけないと思いました


あき

あきのガンバ大阪とほのぼのブログ パート2

あきの大好きなガンバ大阪に関することを書いたり、写真や動画撮影したものを公表したり致します。また日々の出来事を書いたり致します。ってアメブロの方と何か違うの?と思いますよね。あまり変わりないと思いますが、こちらの方も宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000